TBS NEWS DIG Powered by JNN
チャンネル登録者数 287万人
26万 回視聴 ・ 1866いいね ・ 2025/04/29
南米ボリビアにある“人喰い山”と呼ばれる鉱山。採掘作業の中で多くの労働者の命が失われてきました。現地を訪れると、大人たちに交じって働く子どもの姿もありました。なぜ、この過酷な現場に立っているのでしょうか。
■標高4300メートルの過酷な仕事
その山は、街のはずれで圧倒的な存在感を放っていました。
南米ボリビアの鉱山「セロ・リコ」。16世紀から銀の鉱山として名を馳せ、銀が枯渇した後も亜鉛などを産出し、世界遺産にも登録されています。
これまで人々に莫大な富をもたらした一方で、落盤事故や有毒ガスで数え切れない犠牲者を出してきたことから、“人喰い山”とも呼ばれています。
記者
「鉱山の入口は真っ暗ですが、今も現役で使われている坑道です」
狭い坑道が山の奥へとずっと続きます。
記者
「やはり空気が薄いからか、ただ歩いているだけでもゼイゼイしますね」
この辺りの標高は4300メートル。
ガイド
「大丈夫ですか?休みながら落ち着いて」
カメラマン
「息が…ちょっと休憩します」
それでもぼんやりしていては危険です。前方からは鉱山労働者が押すトロッコがやってきます。もし、ぶつかったらただでは済みません。すべてが自己責任の厳しい世界です。
麓の街「ポトシ」は、かつて世界の銀の60%を供給し、活気に満ちていました。しかし、現在はその採掘量が激減し、ボリビアの中でも“貧しい街”といわれています。
ポトシの住民
「鉱山は“宝くじ”だ。私たちは運を試すために山に行くんだ」
■“人喰い山”で働く14歳の少年 危険と隣り合わせの環境で…
そんな厳しい鉱山で、14歳の少年と出会いました。ネイマールくんは3か月前から“人喰い山”で働き始めたばかりの新人です。
ネイマールくん(14)
「これは“リサ”というご飯だよ。(Q.働いているときはお腹空く?)全然空かない」
今は学校に通っていません。大人と同じように1日7時間、週に5日働き、日給は約3000円。家族の生活費や弟の教育費を稼ぐため、鉱山で働き始めました。
トロッコの重さは、約250キロ。鉱石で満杯になると1トンを超えるといいます。トロッコを運ぶのが今のネイマールくんの仕事です。
トロッコの重さや崩落でレールが痛み、立ち往生するのも日常茶飯事です。
一番奥で採掘するのはベテラン労働者の仕事。岩を叩くとボロボロと崩れてきます。岩盤崩落と隣り合わせの危険な作業です。
採掘した鉱石をトロッコに積み込むと、視界が一気に遮られるほどの粉塵が舞い上がります。ネイマールくんはこうした環境で毎日働いています。
ネイマールくん(14)
「疲れた、暑い」
今どれくらいの子どもが鉱山で働いているか、正確な人数はわかりません。ただ、地元警察によると、去年1年間で117人の鉱山労働者が事故で死亡し、そのうち5人が未成年だったということです。
■12歳から働くベテランも…教育受けられず“貧困連鎖”
危険と隣り合わせのこの山に50年以上通い続けてきた人もいます。
フリオさん(64)は、働き者として誰からも一目置かれる大ベテランです。
フリオさん(64)
「私は12歳のときから働き始めました」
その手には、懸命に働いてきた人生が刻まれています。
フリオさん(64)
「石とトロッコに手を押しつぶされてしまって、治療したけど元には戻らなかったよ」
若い頃から数え切れないほどの仲間が体を壊したり、事故に巻き込まれたりして亡くなっていったと話します。
フリオさん(64)
「食べていくのが精一杯で勉強する余裕なんてなかったんだよ。だから、多くの子どもたちが勉強をやめてしまうんだ」
ボリビアの義務教育は17歳までですが多くの家庭が貧困状態にあり、子どもを学校に通わせる余裕がありません。
状況は改善しつつあるそうですが、それでも農村部の子どもの6割ほどが小学校を卒業すると、何らかの仕事に就くともいわれています。
ポトシ市内の学校で教える エルナン・チャベス先生
「小学校で読み書きと簡単な計算ができるようになると、それ以上は学ばずに露店などの仕事に就く子もたくさんいます」
十分な教育が受けられないことで、次の世代にも貧困が引き継がれてしまう悪循環が起きています。
■「もう一度勉強を」家族のために働くネイマールくん 仕事に誇りも
家族のために“人喰い山”で働き始めたネイマールくん。一人前の鉱山労働者になったら、もう一度勉強を始めたいと考えています。
ネイマールくん(14)
「いまは仕事を頑張るときです。でも将来は夜間学校に行って勉強しようと思っています」
学校に通う同じ年代の子どもを見ると、落ち着かない気持ちになるそうです。
でも、鉱山労働者としての仕事に魅力と誇りも感じています。
ネイマールくん(14)
「疲れる仕事だけど、仲間と助け合えるので楽しいし幸せです。お金を家に持ち帰ると家族も僕のことを誇りに思ってくれるんだ」
ネイマールくんは自分と家族の未来のために、“人喰い山”できょうもトロッコを押しています。
■真山さん「“かわいそう”…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメント
関連動画

【解説】橋下徹氏「『これ性暴力?』と感じる人多くなる」 中居氏側の関係者に“助言” 中居氏は当日の詳細語る意思「中居さんの人権侵害の可能性大」と指摘|旬感LIVE とれたてっ!〈カンテレNEWS〉
38,072 回視聴 - 12 時間前

【激突】中国人とインド人❗️ミャンマーの「金」を掘れ!獲れ!奪え!ーGOLDラッシュの壮絶な争奪戦をカメラが捉えた!ミャンマーの未来は…(2014年放送 #ドキュメンタリー)
952,254 回視聴 - 2 年前

「大江戸温泉物語」湯快リゾートとブランド統合 全国で67施設に拡大 日本人旅行客をターゲットにした戦略 橋本啓太社長に聞く【Bizスクエア】| TBS NEWS DIG
241,814 回視聴 - 5 か月前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...