死なない防災!そなえるTV
チャンネル登録者数 18.2万人
1.9万 回視聴 ・ 380いいね ・ 2020/04/28
-----
★そなえるTVのチャンネル登録者さま数「3万人」を記念して、自己紹介動画をリニューアルいたしました!→ • そなえるTV&高荷智也の紹介・防災対策は「死なない環境作り」から…2022...
-----
地震対策の基本です、
「高」い所に…
「荷」物をおくと危ないよ。
初めまして、備え・防災アドバイザーの高荷です。
家庭の備えと防災、企業のBCP策定に関する何でも屋さんとして活動しております。
さて、「正しい」防災対策をしていますか?
防災セットを購入し、水と食料を備蓄して、満足していませんか?
家庭の防災対策の基本は、まずなによりも「自分と家族が死なない」こと。防災リュックも非常食も、死んでしまえば何の役にも立ちません。
自分と家族の命を守る「死なないための環境作り」が何よりも重要です。避難所に無事たどり着いた所をスタートにする防災はやめましょう。
そなえるTVでは、死なないための環境作りについて、具体的なノウハウや今日から改善したい防災対策のポイントを紹介して参ります!
----------
■関連サイト
「備える.jp」総合防災情報サイト
https://sonaeru.jp/
高荷智也(備え・防災・BCPアドバイザー)について
https://sonaeru.jp/works/t_takani/
「Twitter」最新の防災・災害情報をお届け!
/ sonaeru
コメント
関連動画

【富士山の噴火と被害】300年前の噴火からの教訓/火山灰が5cm降るとライフラインはすべて停止/火山灰の影響は地震被害より長期/スロースリップから地震を予知/噴火リスクに科学も活かせ/地学の面白さ
474,984 回視聴 - 1 か月前

【南海トラフ地震と首都直下地震】東日本大震災を超える甚大な被害/首都圏には19個の地震の巣が潜む/首都直下地震はいつ起きてもおかしくない/南海トラフ地震は2030年代に起こる/防災知識が未来を守る
640,676 回視聴 - 1 か月前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...