
TBS CROSS DIG with Bloomberg
チャンネル登録者数 17.5万人
15万 回視聴 ・ 4510いいね ・ 2025/02/11
/ @tbs_bloomberg
👆チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします
30万部突破のベストセラー『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社)で「新書大賞2025」を受賞した文芸評論家・三宅香帆さんによる新番組がスタート!
三宅さんとCrossdig MCの竹下隆一郎がその月に読んだ本を「どっさり」スタジオに持ち寄って、自由闊達にブックレビューを展開。本を読む際のファウンデーションをぐっと拡げます。
本を継ぐものたちの、とりとめのない読書談義。華氏451度を超える熱い活字への愛が、皆さんをこれまでにない読書の歓びへとご案内します!
第二回目はこちらです
• 【三宅香帆の2週間読書術】本を選ぶ基準は2つ/ダメな本の見分け方/20代は...
◆出演◆
▼三宅香帆
文芸評論家。1994年高知県生まれ。京都市立芸術大学非常勤講師。京都大学人間・環境学研究科博士後期課程中退。リクルート社を経て独立。主に文芸評論、社会批評などの分野で幅広く活動。著書『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』で「新書大賞2025」を受賞。
Youtubeチャンネル: / @kahomiyake
▼竹下隆一郎
朝日新聞を退社後、2016年から2021年6月までハフポスト日本版編集長。2021年8月にビジネス映像メディアPIVOTの創業メンバーに。2024年11月よりTBSテレビ特任執行役員、「TBS CROSS DIG with Bloomberg」のチーフコンテンツオフィサーを務める。
X(旧ツイッター): @ryuichirot
メール:takeshita.ryuichiro@tbs.co.jp
◆2人が1ヶ月で読んだ本・買った本(再読含む)◆
docs.google.com/document/d/1X83HyGtnX_1WBWzv9lK_wD…
◆映像編集・特別協力◆
武石駿之介
◆収録日◆
2025年1月22日
▼TBS CROSS DIG with Bloomberg
newsdig.tbs.co.jp/list/withbloomberg
コメント
関連動画

【語彙力ゼロでも感動を伝えるコツ】好きを言語化する技術/ /タイトル・冒頭にキャッチーさを出せるか/感想は「正しさ」より「妄想」が大事【COMMUNICATION SKILL SET】
430,442 回視聴 - 6 か月前

【東浩紀が語るトランプ2.0時代の哲学】「リベラル」の終焉/3大帝国に挟まれた日本は生き残れ/人類再連帯には「政治の外の下半身」/「家族」と「観光客」を捉え直せ【CROSS DIG 1on1】
222,413 回視聴 - 1 か月前

【週3夜出勤 vs 休養のプロ】寝るだけじゃない!7つの休養タイプ/甘い物では疲労回復しない?/オフを管理しない日本人【篠原梨菜】【Human Insight】
669,879 回視聴 - 4 か月前

【三宅香帆の"目から鱗”読書術】あらすじと登場人物を頭に入れて小説を読む/村田沙耶香『世界99』は激推し/あらすじがバレても深いのが小説/高校の教科書は大人に役立つ【Page Turners】
39,728 回視聴 - 4 日前

【三宅香帆の読書メモを公開】神アプリと手書きノートの二刀流/5色で線を引きまくれ/三宅が1ヶ月で読んだ本20冊の書評/すごいアプリ「Dynalist」で箇条書き【Page Turners】
269,633 回視聴 - 1 か月前

【スラムダンク安西先生の言語化スキル】言語化=細分化である/ポジティブな感想は共感か驚きで分ける/書き出しで他人の興味を惹きつける方法【COMMUNICATION SKILL SET】
146,762 回視聴 - 5 か月前

【三大一神教の基礎知識】キリスト教学が専門・山本芳久東大教授/ユダヤ教 キリスト教 イスラム教の違いと共通点/3つの聖典に登場する「イエス」と「アブラハム」【Human Insight】
23,038 回視聴 - 7 日前

【百の三_悩める30代に伝えておきたい事⑬】『チ。―地球の運動について―』のファンの方も必見!?これを観れば本のありがたさがわかる!先人の知識の積み重ね…その恩恵を受ける又吉流の読書法とは?
206,243 回視聴 - 1 か月前

「どうしたら働きながら本が読めますか?」同人誌も趣味も仕事も両立させていた時代のある批評家・宇野常寛さんに聞いてみた【会社員が本を読む時間をとるには?】
28,381 回視聴 - 1 か月前
使用したサーバー: directk
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【語彙力ゼロでも感動を伝えるコツ】好きを言語化する技術/ /タイトル・冒頭にキャッチーさを出せるか/感想は「正しさ」より「妄想」が大事【COMMUNICATION SKILL SET】
43万 回視聴

【東浩紀が語るトランプ2.0時代の哲学】「リベラル」の終焉/3大帝国に挟まれた日本は生き残れ/人類再連帯には「政治の外の下半身」/「家族」と「観光客」を捉え直せ【CROSS DIG 1on1】
22万 回視聴

【三宅香帆の"目から鱗”読書術】あらすじと登場人物を頭に入れて小説を読む/村田沙耶香『世界99』は激推し/あらすじがバレても深いのが小説/高校の教科書は大人に役立つ【Page Turners】
3.9万 回視聴

【三宅香帆の読書メモを公開】神アプリと手書きノートの二刀流/5色で線を引きまくれ/三宅が1ヶ月で読んだ本20冊の書評/すごいアプリ「Dynalist」で箇条書き【Page Turners】
26万 回視聴

【スラムダンク安西先生の言語化スキル】言語化=細分化である/ポジティブな感想は共感か驚きで分ける/書き出しで他人の興味を惹きつける方法【COMMUNICATION SKILL SET】
14万 回視聴

【三大一神教の基礎知識】キリスト教学が専門・山本芳久東大教授/ユダヤ教 キリスト教 イスラム教の違いと共通点/3つの聖典に登場する「イエス」と「アブラハム」【Human Insight】
2.3万 回視聴

【百の三_悩める30代に伝えておきたい事⑬】『チ。―地球の運動について―』のファンの方も必見!?これを観れば本のありがたさがわかる!先人の知識の積み重ね…その恩恵を受ける又吉流の読書法とは?
20万 回視聴
コメントを取得中...