
歴オタの誠大
チャンネル登録者数 1.42万人
1.2万 回視聴 ・ 417いいね ・ 2024/01/13に公開済み
昭和9年3月、日本海で発達した爆弾低気圧は北海道を襲い、函館市内で大規模火災を発生させました。
2000人を超える犠牲者を出した大災害がどのように起こったのか解説します。
Twitter:twitter.com/S29gY
▼チャンネル登録をよろしくお願いします!
/ @rekiotanoseidai
▼関連動画
• 昭和9年函館大火の記録映像 宝来町 銀座通り1934年3月21日
• 【ゆっくり解説】日本軍の災害出動 ー被災者を救援せよー
• 【ゆっくり解説】昭和9年 室戸台風 ー大阪を襲った大災害ー
<目次>
00:00 オープニング
00:49 函館の発展と大火
02:19 爆弾低気圧の襲来
04:18 大火の発生
08:51 被害の全容
09:59 被災地への救援
14:02 函館の復興
15:16 エンディング
<参考文献>
北海道社会事業協会『函館大火災害誌』1937
小島大盛堂『昭和九年三月二十一日函館大火の惨状 第1報』1934
菅初次『昭和九年三月二十一日函館大火災復興写真帳』1934
中央気象台『天気図 昭和9年3月』
函館市『函館市史 通史編 第3巻』1997
函館市HP:函館大火
www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014012200615/
記載のない画像についてはWikipediaより引用
#災害史 #爆弾低気圧 #大規模火災
コメント
関連動画

【深層NEWS】「空飛ぶチェルノブイリ」小型原子炉搭載巡航ミサイル「ブレベスニク」配備地点が衛星画像で明らかに…射程距離は理論上「無限」ロシア「核の威嚇」メッセージか
480,545 回視聴 - 8 か月前
使用したサーバー: direct
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
コメントを取得中...