
歴史雑記ヒストリカ
チャンネル登録者数 12.9万人
10万 回視聴 ・ 3229いいね ・ 2024/02/16に公開済み
マリーは人生について悩んでいるようです。
現代でも夏には一番快適な素材ですね。リネン。
あれって草の茎から採れるって、改めて考えると不思議ですよね。
そんなリネンは人類最古の栽培繊維作物でもあります。
ちょっと地味だけど深い亜麻の歴史をお送りします。
☆ファンアートありがとうございました☆
StudioTerunori(小林 央宗)さんのアカウント↓↓
twitter.com/StudioTerunori
限定動画アリのニコニコチャンネル モンド・ヒストリカの離宮↓
ch.nicovideo.jp/mond-historica
0:00 オープニング
1:36 リネン ━亜麻という植物
6:51 人類とリネンの出会い
13:06 リネンとヨーロッパ社会
19:05 リネン産業の近代化
23:36 エンディング
今回の参考文献:
ジャック・ルール(2022)『リネンの歴史とその関連産業』香山学監修/尾崎直子訳 白水社 → amzn.to/3wj6rXV
ソフィ・タンハウザー(2022)『織物の世界史』鳥飼まこと訳 原書房 → amzn.to/3OKysxI
ヴァージニア・ポストレル(2022)『織物の文明史』ワゴナー理恵子訳 青土社 → amzn.to/49zhOcn
アレクサンダー・モンロー(2017)『紙と人との歴史』御舩 由美子 , 加藤 晶 訳 原書房 → amzn.to/3OKtl0J
旧約聖書日本語訳:www.wordproject.org/bibles/jp/02/39.htm
その他 Wikipediaなど
twitter→twitter.com/mond_historica
姉妹チャンネル:ゆっくりモンド2
/ @mond2
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
BGM, SE:Audiostock様
audiostock.jp/
各時代の地図:Geacron様
geacron.com/
使用ツール1:ゆっくりムービーメーカー3
manjubox.net/ymm3/
使用ツール2:AviUtl
spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
AviUtl高速化用プラグイン
www.nicovideo.jp/watch/sm39679253
その他フリー素材ご提供元の皆様に圧倒的感謝
#ゆっくり解説 #歴史 #解説
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
コメント
関連動画

【人類はどこから来て、どこに向かうのか】国立科学博物館館長・篠田謙一/ノーベル賞受賞研究が明らかにした人類の起源/「日本人」の起源とは/「科博クラファン」の裏側と目的【EXTREME SCIENCE】
2,248,270 回視聴 - 9 か月前
使用したサーバー: direct
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...