
東京の本屋さん ~街に本屋があるということ~
チャンネル登録者数 9.27万人
618 回視聴 ・ 22いいね ・ 2024/11/14
本にまつわる裏話を紹介する「おしえて!本屋さん」。
ブックデザイナーとして活躍する、祖父江慎さんにお話を伺いました。〈2023年11月6日収録〉
①本屋に出かけると… • 【おしえて!本屋さん】ブックデザイナー祖父江慎インタビュー①本屋に出かけると…
②子どもと本の関わり方 • 【おしえて!本屋さん】ブックデザイナー祖父江慎インタビュー②子どもと本の関わり方
③ブックデザインとは • 【おしえて!本屋さん】ブックデザイナー祖父江慎インタビュー③ブックデザインとは
④本が存在する歓び • 【おしえて!本屋さん】ブックデザイナー祖父江慎インタビュー④本が存在する歓び
提供:BOOKS Vision
BOOKS Visionは、東京都書店商業組合の事業からスタートした書店に特化したリテールメディアです。店内や店頭で書籍のCMやコンテンツを流して、売上の向上や売り場の活性化につなげます。
books-vision.com/
東京都書店商業組合はBOOKS Visionをサポートをしています。
コメント
関連動画

【『赤毛のアン』が児童文学ではない理由】なぜ“赤毛”は嫌われる?|アンの民族はスコットランド系|ブラウニング、シェイクスピア…散りばめられた英文学世界【松本侑子】
58,743 回視聴 - 11 日前

【祖父江慎さんから見たさくらももこさん】普通を面白がる超天才/『神のちから』はちびまる子ちゃんと真逆に作った/くいしんぼう同盟誕生秘話/さくらももこ展のポスターに隠された秘密
8,930 回視聴 - 4 か月前

【人類はどこから来て、どこに向かうのか】国立科学博物館館長・篠田謙一/ノーベル賞受賞研究が明らかにした人類の起源/「日本人」の起源とは/「科博クラファン」の裏側と目的【EXTREME SCIENCE】
2,246,401 回視聴 - 9 か月前

【解説】橋下徹氏「『これ性暴力?』と感じる人多くなる」 中居氏側の関係者に“助言” 中居氏は当日の詳細語る意思「中居さんの人権侵害の可能性大」と指摘|旬感LIVE とれたてっ!〈カンテレNEWS〉
61,345 回視聴 - 17 時間前

【みうらじゅんさんの「老いと死」】目指すのはアウト老/戒名はマイブーム居士に決めた/「不安タスティック!」で孤独を蹴散らす/気がついたら「還」「暦」という牌を握っていた/老人こそ「かわいく」あれ!
512,241 回視聴 - 4 か月前

「歴史上トランプ氏のような存在はいたが、AIはいなかった」歴史学者・ハラリ氏が語るAIの危険性 人類のための“処方箋”【Yuval Noah Harari】【報ステ ノーカット】
326,391 回視聴 - 1 か月前
使用したサーバー: watawatawata
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【人類はどこから来て、どこに向かうのか】国立科学博物館館長・篠田謙一/ノーベル賞受賞研究が明らかにした人類の起源/「日本人」の起源とは/「科博クラファン」の裏側と目的【EXTREME SCIENCE】
224万 回視聴

【解説】橋下徹氏「『これ性暴力?』と感じる人多くなる」 中居氏側の関係者に“助言” 中居氏は当日の詳細語る意思「中居さんの人権侵害の可能性大」と指摘|旬感LIVE とれたてっ!〈カンテレNEWS〉
6.1万 回視聴

【みうらじゅんさんの「老いと死」】目指すのはアウト老/戒名はマイブーム居士に決めた/「不安タスティック!」で孤独を蹴散らす/気がついたら「還」「暦」という牌を握っていた/老人こそ「かわいく」あれ!
51万 回視聴
コメントを取得中...