
【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる
チャンネル登録者数 8.16万人
1万 回視聴 ・ 352いいね ・ 2025/04/02
古代生物についてゆっくり解説をしています。
ドラマチックな恐竜の絶滅ですが、実はあの有名隕石の他にも原因があったんです。
個人的にはめちゃくちゃ驚いたニュースを動画にしてみました。
最後までたっぷりとお楽しみください!
【目次】
0:00 オープニング
0:52 隕石もう一発あった説
5:14 隕石衝突前から恐竜衰退してた説
9:02 恐竜は植物の毒でじわじわ滅亡した説
11:11 隕石30秒ズレてたら恐竜生きてた説
13:05 隕石ではなく彗星の一部だった説
#ゆっくり解説 #古代生物 #絶滅
※当チャンネルの動画は投稿主が趣味の範囲で作成しているものです。
古代生物については色々な説があったり、研究段階の情報もあるため、
動画内の情報は、必ずしも絶対という訳ではありません。
視聴の際ご理解いただけますと幸いです。
チャンネルを応援したいと思ってくださる方には、
メンバーシップもありますのでご検討下さい。
youtube.com/channel/UCHqv-Wj2w6-e96JmTIVAykA/join
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~関連動画一覧~
◆恐竜絶滅!その日何が起こったのか?!
• 【ゆっくり解説】恐竜絶滅!その日何が起こったのか?!
◆恐竜絶滅!そしてその後の繁栄 白亜紀末の大絶滅事件とは?
• 【ゆっくり解説】恐竜絶滅!そしてその後の繁栄 白亜紀末の大絶滅事件とは?
◆白亜紀末の大絶滅を生き延びた鳥類と絶滅した鳥類の違いとは?
• 【ゆっくり解説】白亜紀末の大絶滅を生き延びた鳥類と絶滅した鳥類の違いとは?
◆地質時代シリーズ 白亜紀とは一体何なのか?
• 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ 白亜紀とは一体何なのか?
◆恐竜絶滅後に繁栄した恐鳥類とは? その狩りの方法が判明!
• 【ゆっくり解説】恐竜絶滅後に繁栄した恐鳥類とは? その狩りの方法が判明!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
【主な画像素材サイト】
◆Wikipedia
◆prehistoric wildlife.com
◆いらすとや
◆istock
◆Adobe stock
◆Shutterstock
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
BGM引用先
甘茶の音楽工房様
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
※AquesTalk2 AquesTalk10 ライセンス取得済み
※動画内で使用している素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用しておりますが、
もし著作権者様からの申し立てがある場合は下記メール宛もしくはTwitterアカウントにてご一報ください。
万が一、不利益を被るような引用があった場合は即座に該当動画を削除させていただきます。
広告やお仕事の依頼なども以下の連絡先にお願いします。
【お問い合わせ先】
kodaiseibutu.unei@gmail.com
【Twitter】
@kodai_seibutuch
コメント
関連動画

【絵で見るギリシャ神話と蛇】蛇退治神話が世界中に多すぎる!?そして蛇は医学や商業の象徴にもなる!?一体なぜ??山田五郎が徹底解説【新春恒例干支シリーズ・巳年後編】
561,498 回視聴 - 3 か月前

【深層NEWS】「空飛ぶチェルノブイリ」小型原子炉搭載巡航ミサイル「ブレベスニク」配備地点が衛星画像で明らかに…射程距離は理論上「無限」ロシア「核の威嚇」メッセージか
479,515 回視聴 - 8 か月前
使用したサーバー: wakameme
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...