
読売テレビニュース
チャンネル登録者数 69.2万人
36万 回視聴 ・ 2572いいね ・ 2024/06/12
奈良・飛鳥周辺には古代に造られたとされる謎の石造物が数多く残ります。その中でもひときわ大きく奇妙な石が「益田岩船」。人工的にあけられた二つの穴があり、何のために造られた石造物なのか、多くの謎に包まれていましたが、その正体が徐々に解明されてきました。そのカギとなるのが、益田岩船のほど近くで発見された「牽牛子塚古墳」。日本にたった5つしかない“八角形”の天皇陵と実は重要な関係があるということがわかってきました。果たして「益田岩船」の正体とは?奈良・飛鳥の長年の古代史ミステリーに迫ります!
(かんさい情報ネットten. 2024年6月5日放送)
▼若一調査隊の再生リストはこちら
• 【Let's Go!#若一調査隊 Wakaichi's Expeditio…
#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #若一調査隊 #若一光司 #五十嵐竜馬 #japan #history #奈良 #益田岩船 #牽牛子塚古墳 #巨石 #ミステリー
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
/ @ytv_news
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter)twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
www.ytv.co.jp/press/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook www.facebook.com/ytvten/
Instagram www.instagram.com/ytv.ten/
X(旧Twitter)twitter.com/ytvnewsten
webサイト www.ytv.co.jp/ten/
▼情報ライブ ミヤネ屋
www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)twitter.com/ytvwakeup
webサイトwww.ytv.co.jp/wakeup/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
www.ytv.co.jp/toukou_box/
コメント
関連動画

【若一調査隊】“日本の歴史のふるさと”奈良・明日香村 聖徳太子、蘇我馬子、中大兄皇子、中臣鎌足…数々の歴史が動いた地に残る謎 日本初の本格的仏教寺院で日本最古の仏像「飛鳥大仏」に迫る
499,583 回視聴 - 1 年前

【若一調査隊】奈良・飛鳥 緊急取材!大発見があった飛鳥宮跡とその近くに眠る謎の巨石が眠る酒船石遺跡 誰が何のために造った石? 謎の石造物が点在する理由とは…
628,109 回視聴 - 4 か月前

【※限定公開※】石破総理があまりにひどい状況になっていて高市早苗議員の前では話せなかった話を須田慎一郎さんが話してくれました(虎ノ門ニュース_切り抜き)
423,022 回視聴 - 15 時間前
使用したサーバー: watawata8
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...