Loading...

3083 回視聴 ・ 66いいね ・ 2025/04/23

猪木 全盛期 強さ

アントニオ猪木 最強論 第五話

プロレス 解説 裏話 格闘技

🍀🍀🍀

アントニオ猪木の強さがSNSが盛んになった現代、猪木の寝技技術が、キャッチレスリングだけにとどまらない、柔道、柔術、アマレスのポジションどり

など、様々な技を猪木が駆使して戦っていたことが映像や数々の証言によって明らかになってきています

アントニオ猪木はカールゴッチの逆を取るサブミッション、キャッチアズキャンだけではなかった、と近年わかってきました

🍀🍀🍀

猪木の強さを一番伸ばしたとも言われるのが、アメリカ遠征、東京プロレス時代こ2年間、その中でも

最強に伸びたのが、ルーテーズとの練習の日々と言われています

それまでも、日本プロレスの道場で、様々な寝技技術を習得していた、そして海外遠征、東京プロレス時代に様々な格闘技との出逢いによって抜群に強くなった猪木

その中でも一番と猪木も言った
ルーテーズとの練習の日々

そして日プロにとうとう凱旋帰国をする

様々な証言、猪木は日プロ道場で一番強かったと言う北沢幹之を始めとして、今回は、マサ斉藤、豊登、新間寿、ルーテーズなどの、全盛期はとんでもなく強かった、などの証言から解説させて頂きます

猪木最強論、その真意を様々な角度から考察、今回も盛りだくさんです

その他沢山のインタビューによる証言

アントニオ猪木は本当に強かった説

アントニオ猪木こそ、心技体全てを兼ね備えたプロレスラーとして

その論争がSNSなどで騒がれています

猪木の強さは日本プロレス道場にあった、カールゴッチだけでは無い説

プロレスファンとして、私は、寝技にかけては圧倒的に強かった猪木を信じたいです

この動画が皆様の考察、参考になれば幸いです

🍀🍀🍀🍀🍀
チャンネル登録はこちら
⬇️
   / @njpwpride  
⬆️
🍀🍀🍀🍀🍀

おすすめ動画

#アントニオ猪木
#プロレス
#プロレス解説
#東京プロレス
#総合格闘技
#新間寿
#柔術
#寝技
#スパーリング
#北沢幹之
#ガチンコ
#マサ斉藤
#猪木最強說
#豊登
#プロレスラー


プロレス、総合格闘技、MMAなどの研究、探究の為、そして、よりわかりやすく
プロレス 格闘技ファンの方に広まるように、参考、引用させて頂いてます

時系列は変えられない為、順序が一部他の方と同じになることもあります、似たように感じてしまうことがあれば大変申し訳ございません、その他様々

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: watawatawata