
新R25チャンネル
チャンネル登録者数 50.6万人
2.3万 回視聴 ・ 351いいね ・ 2025/02/24に公開済み
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』で新書大賞2025を受賞した三宅香帆さんに、この本で登場する概念、「半身で生きる」について聞いてきました。
この概念、かく言うりんたろうもそうだったのですが、いろいろと勘違いして受け入れられてるかも?と思いましたので、ぜひご覧ください。
■三宅香帆さんの情報はこちら
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 (集英社新書)
www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=…
『「好き」を言語化する技術』(ディスカヴァー携書)
d21.co.jp/book/detail/978-4-7993-3083-8
X
x.com/m3_myk
YouTubeチャンネル「三宅書店」
@KahoMiyake
Instagram
www.instagram.com/miyake_kaho
プロフィール(note)
note.com/nyake/n/n1aef122edc72
■新R25の情報はこちら
新R25 Media
r25.jp/
新R25チャンネル
/ @shin_r25
X
twitter.com/shin_R25
Facebook
www.facebook.com/shinR25
新R25 Business
business.r25.jp/ja
※企業向けPR活動支援SaaS
新R25 Developers
developers.r25.jp/ja/
※メディア開発者支援SaaS
コメント
関連動画

【氷河期世代・壇蜜が明かした本音】ホステスに遺体衛生保全士と仕事を転々「普通に生きるのは難しい」と悟った時|ロスジェネ、氷河期の同世代に対する思い【壇蜜】
368,846 回視聴 - 1 か月前

【学力の60%は遺伝】最新科学で学ぶ遺伝と教育/IQが一番遺伝の影響が強い/家庭環境は30%影響する/遺伝子で将来の学歴がわかる?/努力は遺伝に勝る?/可能性は無限とも言える【教育新常識】
175,232 回視聴 - 1 日前

【ミリオンセラー作家の「勇気」の授業】『嫌われる勇気』作者 古賀史健さん/足りないのは才能ではなく勇気/勇気は誰だって持っている/貢献は自分のためにするもの/世界を敵と味方に分けない
27,803 回視聴 - 5 日前

【語彙力ゼロでも感動を伝えるコツ】好きを言語化する技術/ /タイトル・冒頭にキャッチーさを出せるか/感想は「正しさ」より「妄想」が大事【COMMUNICATION SKILL SET】
431,245 回視聴 - 6 か月前
使用したサーバー: direct
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【学力の60%は遺伝】最新科学で学ぶ遺伝と教育/IQが一番遺伝の影響が強い/家庭環境は30%影響する/遺伝子で将来の学歴がわかる?/努力は遺伝に勝る?/可能性は無限とも言える【教育新常識】
17万 回視聴

【ミリオンセラー作家の「勇気」の授業】『嫌われる勇気』作者 古賀史健さん/足りないのは才能ではなく勇気/勇気は誰だって持っている/貢献は自分のためにするもの/世界を敵と味方に分けない
2.7万 回視聴
コメントを取得中...