
古代ずんだミステリー
チャンネル登録者数 8.65万人
34万 回視聴 ・ 3675いいね ・ 2024/03/21
奈良県桜井市にある三輪山は、古代から日本人に崇拝されていて、
その三輪山を祀る大神神社は日本最古の神社と言われるのだ!
一体いつから祀られているのだ?
大神神社の謎について、深堀するのだ!
エンターテイメントとしてお楽しみください!
#古代ミステリー #大神神社 #三輪山
00:00 大神神社に隠された謎
00:26 日本最古の神社 大神神社
04:36 伊勢神宮より古い大神神社
08:14 大物主が鎮まる三輪山
11:25 大物主と大国主の関係
13:14 大神神社の三ツ鳥居の謎
16:49 三ツ鳥居が表すものは?
こちら👇の動画もおすすめなのだ!
・伊勢神宮の秘密15選
• 衝撃の真実!日本人が知らない伊勢神宮の驚くべき15の秘密
・前鬼集落の謎
• 1300年続く修験の聖地 「前鬼集落」の謎!鬼を弟子にした役小角の伝説
・丹後王国の謎
• 幻となった古代日本の王国!丹後王国はヤマト王権によって葬られたのか
・天の磐船実在説
• 衝撃!天の磐船実在説とその証拠!未解明の日本史と神話が完全に一致した
・五島列島の無人島に残ったストーンヘンジ
• 無人島に残された日本のストーンヘンジ!日本史に存在しない謎の巨石文明の痕跡
・日本古代の神「アラハバキ」の謎
• 縄文時代から信仰される日本古代の神「アラハバキ」はどこから来た?
VOICEVOX:ずんだもん voicevox.hiroshiba.jp/
僕と一緒にミステリーハンターになるのだ!
👇こちらからチャンネル登録🔔できるのだ!
youtube.com/@zunda-mystery?sub_confirmation=1
コメント
使用したサーバー: manawa
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
コメントを取得中...