
死なない防災!そなえるTV
チャンネル登録者数 18.2万人
8.7万 回視聴 ・ 1337いいね ・ 2023/01/14
「南海トラフ巨大地震」の「前兆」になる恐れがある各種の現象、これらの発生と「本番」発生の注意を促す情報が「南海トラフ地震臨時情報」です。2019年より運用されている仕組みですが、発表される条件が3つに分かれています。
前回の動画で解説した「北海道・三陸沖後発地震注意情報」とあわせて、巨大地震の発生に関する「注意の促し」である南海トラフ地震臨時情報、詳しく解説をいたします。
----------
■シリーズ「巨大地震の注意情報」
第1話:北海道・三陸沖後発地震注意情報
• 予知なの?何なの?「北海道・三陸沖後発地震注意情報」の使い方[そなえるTV・高荷智也]
第2話:南海トラフ地震臨時情報(←当動画)
• 予知なの?何なの?「南海トラフ地震臨時情報」の種類と発表条件[そなえるTV・高荷智也]
----------
■動画の内容に関する国の情報
・内閣府
www.bousai.go.jp/jishin/nankai/rinji/index3.html
・気象庁
www.data.jma.go.jp/eqev/data/nteq/info_criterion.h…
----------
■動画目次
00:00 タイトルコール
00:34 大地震発生の注意を呼びかける2地域の情報
01:19 南海トラフ地震に関する注意を促す情報です
----------
■南海トラフ地震臨時情について
01:32 想定されている南海トラフ巨大地震について
∟ 01:46 南海トラフ地震の「被害想定」
∟ 02:46 南海トラフ地震の「発生確率」
∟ 03:50 定期的に同じ場所で同じ巨大地震が生じている南海トラフ
南海トラフ地震臨時情報について
∟ 04:49 検証を行う想定範囲について
∟ 05:38 震源域の「深さ」と「異常震域」について
∟ 07:13 情報が出される3つのパターン
09:19 ①「ゆっくりすべり」現象の観測
∟ 10:22 ひずみ計の運用とスロースリップの検出
11:34 ② 想定震源域でM7級の地震が発生
∟ 12:54 過去に発生した「前震」と「後発地震」
14:18 ③想定震源域でM8級の地震が発生
∟ 16:36 時間差で生じる東西どちらかの「前震」と「後発地震」
∟ 17:12 昨今のニュース報道で言われる「後発地震の確率」の意味
18:14 ④いきなり「本番」の超巨大地震が生じることもある
∟ 18:58 前前々回の宝永地震について
19:46 「南海トラフ巨大地震」と「南海トラフで生じる地震」の違い
20:42 巨大地震の注意を呼びかける情報の整理
∟ 21:48 いきなり本番が来た場合の流れ
∟ 22:20 南海トラフで東西どちらかでM8級の地震が来た場合
∟ 24:35 北海道・三陸沖・南海トラフでM7級の地震が来た場合
∟ 25:34 南海トラフで「前兆現象」が観測された場合
巨大地震の注意を呼びかける情報が出たら
28:12 クロマグロの漁獲量について
28:40 エンドコール
----------
■関連サイト
「Voicy」死なない防災!そなえるらじお
→気軽に聞ける防災・災害情報を平日朝6時に毎日更新!
voicy.jp/channel/1387
「備える.jp」総合防災情報サイト
sonaeru.jp/
「Twitter」最新の防災・災害情報をお届け!
twitter.com/sonaeru
「Instagram」防災関連の写真を公開中
instagram.com/t_takani
----------
■関連タグ
#防災 #南海トラフ地震臨時情報 #南海トラフ巨大地震
#東海地震 #東南海地震 #南海地震
#防災対策 #災害 #災害対策 #備え #そなえるTV #高荷智也
コメント
関連動画

【※限定公開※】石破総理があまりにひどい状況になっていて高市早苗議員の前では話せなかった話を須田慎一郎さんが話してくれました(虎ノ門ニュース_切り抜き)
420,482 回視聴 - 14 時間前
使用したサーバー: wakeupe
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...