@KUMALOG_YAMAGOYA - 268 本の動画
チャンネル登録者数 3.96万人
「自分だけのフィールドを耕そう」 長野県在住。登山や畑づくり、移住生活を愛するフィールドクリエイター。 「シンプルなモノ選び」「自然の中の暮らしとちょうど良い暮らし」がテーマのチャンネルです。 不定期にモノレビューや移住田舎暮らし、趣味の登山やキャンプの事を中心に発信しています。 神奈川県から長野県の山間の村へ移...
【全て本音で】今日からやめる、私のシンプルライフ。
【中古?新築?】買ってみた古い家、どうする?BESSの家で、新築の夢を膨らませる週末
【保護猫がいる暮らし】多頭飼いの良し悪しを考えてみる。一番嬉しかった事は、やっぱりこれ。
【フォトウォーク】リコーのGR3を持って雨の横浜さんぽ。木製腕時計と革靴で支度して、ちょっと気分を変えて歩く週末。
【北欧の知恵に学ぶ】冬を楽しむヒュッゲのこころえ。寒い家で心地よく暮らす6つのヒント。
【保護猫がいる暮らし】猫と人間の暮らしを、三つの視点から考える。猫が過ごしやすい住宅環境を整えるコツ。
【保護猫がいる暮らし】先住猫と新入り猫のじゃれ合い、喧嘩、教育。
【人生の贅沢】孤独が生き方を豊かにする三つの理由。寂しいなんて思わず、もっと一人の幸せを。
【保護猫がいる暮らし】先住猫と新入り猫の対面。バトルの先に見えそうな、仲良し空気。
【あきらめた】シンプリストが30代で降りたこと。仕事、家、競争から離れ、自分の物差しで生きていく為のコツ。
【保護猫がいる暮らし】家ノラ化阻止!子猫を育てている間に、先住猫は布団のヒモで遊んでいた年末年始のvlog
【2023年 総集編】買ってよかったアウトドギア11選!
【2023年 総集編】買ってよかった暮らしのモノ11選!
【保護猫がいる暮らし】子猫にタワマンを建て、先住猫に最新自動トイレをプレゼント。満足する飼い主の週末
【来年何使う?】今年使った/手放したバックパックを振り返り。おすすめしたい4つの愛用品。
【#田舎暮らしのきろく 2023総集編】古い平屋で畑を耕し、猫二匹と四季を感じる長野の日々。移住して過ごした一年の様子をまとめました。
【やめたこと】シンプリストが地方移住してやめた3つのこと。自分と毎日に疲弊しない考え方。
【My Landscape】黄昏の時間が過ぎていく夕暮れ/松本の風景とそれぞれの時間
【#田舎暮らしのきろく ⑱】冬野菜収穫/初めての不作/白い子猫を家族に/鍋で暖まる冬
【11月のモノ・トキどき・コト】HONDA フリード/アークテリクス/NANGA/Aesop/BUNBUKU/二匹目の保護猫を迎えた
SUB)玄関で子猫を拾ったので、保護して一緒に暮らすことにしました。
【2023年新作】AbleCarryのバックパック「Thirteen Daybag 2024」ミニマリストにおすすめな小型リュックの進化を徹底レビュー
【vlog】寒さ対策して焚火で暖まる秋キャンプ/穴場キャンプ場が快適で最高
【買ってよかった】キャンプギアおすすめ50選!500円~15万円まで、初心者でも使いやすいギア紹介します。
【アークテリクス】23秋冬新作 アトムヘビーウェイトフーディをレビュー。サイズ感、アトムフーディやニュークレイSVとの比較も。
【My Landscape】おだやかな時間が流れる村/深まる秋の風
【10月のモノ・トキどき・コト】ノースフェイス/MSR/ワークマン/SUBU/推しアーティストライブ参戦
【地方移住から一年】「場所」ではなく「何」から引っ越せた?移住についての本音と3つの考え。
アルトラ オリンパス5は、怪物級のクッション性を持ったハイクシューズだった。縦走使用レビュー。
【1年間使用レビュー】マタドールが便利!アウトドアやトラベルに人気のラインナップを紹介!
【#田舎暮らしのきろく ⑰】冬野菜植え/今年最後の川遊び/栗ご飯で秋を感じる
【9月のモノ・トキどき・コト】山と道/アルトラ/パーゴワークス/Owlmils/ピークデザイン/サウナLAMP/登山
【絶対的7選】アークテリクスのおすすめジャケット紹介!人気で使いやすいあのシリーズは?
【vlog】SUP!サウナ!デイキャンプ!長野の美鈴湖と木崎湖でSUPを満喫したきろく
【意味あるの?】高いブランド品を買う事は無駄や浪費?3つの心理感情から読む合理的理由から考察してみた。
【vlog】上高地で朝活/大正池の神秘的な朝もや/鳥と川と木の音だけが広がる/明神池までトレッキング
【8月のモノ・トキどき・コト】ノースフェイス/マムート/山と道/生活小物・本/絶景から見下ろす花火大会/上高地の神秘的な朝もや
【vlog】白馬マウンテンリゾートで空中散歩/180°の絶景パノラマ/ノースフェイスでキャップ探し/安曇野の花火で夏を感じる
【アークテリクス】ノーバンシェルジャケットをレビュー。ZETAやBETAシリーズとの比較もしてみた。
【予算2万円以下】壁紙DIYはラッシュがおすすめ!原状復帰可能で賃貸にもおすすめなリメイク術を紹介。
【#田舎暮らしのきろく ⑯】夏野菜との戦い/大量のベリーでジャムづくり/夏の花火が村を彩る
【予算2万円以下】ペンキDIYならノボクリーンがおすすめ!初心者にも塗り方簡単で、壁紙を白くシンプルに塗っちゃおう。
【vlog】田舎の川で過ごした夏休み。川で流されSUPに乗り、スイカを食べた思い出。
【7月のモノ・トキどき・コト】ノースフェイス/アークテリクス/シーリングランプ/DIY壁紙/夏の川遊び
【New Balance】あの人気モデル、一年ぶりに開封します。
【vlog】美ヶ原高原で絶景トレイルランニング。ARC'TERYXの新作テストを兼ねて、最高の晴天に恵まれた絶景ラン!
【アークテリクス 23”新作】ノーバン14はトレランだけでなく、アウトドアを遊びつくす為のバックパックだった
【vlog】長野の絶景湿原でトレッキング/善光寺を散歩/青木湖チェアリングで時間を忘れる
【New Balance】M992を履いて二年間の長期レビュー。愛着を持ちたくなるこの一足の良さを、皆に知ってほしい!
【6月のモノ・トキどき・コト】ヘリノックス/ノルディスク/SOTO/クラフトビール/アウトドア本/チェアリングと宿工事
【#田舎暮らしのきろく ⑮】ラブリコで壁面DIY/現状復帰可能なシューズラックを作る/ついでに洗面所もDIYしよう
【第3回】「#山小屋ラジオ」~SNSとの付き合い方について
【3カ月長期レビュー】SALOMON SENSE RIDE 5 GTXはトレランだけでなく、街でも履ける万能プロダクト。
【vlog】上田マルシェで散歩/街から臨む山々/心から楽しめる様になったカフェ
【#田舎暮らしのきろく ⑭】スイカとメロンを植える/初収穫/猛烈に無心で草刈り
【MIDFOOT ADVANCE】新作リカバリースシューズ「EVERY」をレビュー。歩き疲れしない秘密や履き心地を徹底紹介。
【vlog】松本空港で新スニーカー試し履き/ランチは隠れ家蕎麦屋/知人のマルシェに行く/結婚記念日の焼肉
【5月のモノ・トキどき・コト】ノースフェイス/アシックス/CASIO/ハスクバーナ/写真集/松本マルシェ
【#田舎暮らしのきろく ⑬】畑に夏野菜を植える/庭の畑の手入れ/幻の山菜でお鍋
【無印良品】新商品のサーキュレーターを旧仕様と徹底比較!元社員の私が、使いづらかった部分もしっかりシェアします。
【無印良品】23’初夏の新商品11選!元社員が試してみたよ。SNSで話題のドリンクや季節家電もチェック!
【#田舎暮らしのきろく ⑫】春植えを進める/畑の草刈りに追われる/勝手に生えてくる竹の子で炊き込みご飯
【アシックス 23’新作】ゲルライドウォーク ゴアテックスをレビュー。これは梅雨に売れるぞ…!
【vlog】地元に帰省してトレラン/アウトレットで散財の妻/留守番の猫/鎌倉逗子葉山を楽しむ
【4月のモノ・トキどき・コト】ノースフェイス/サロモン/マイルストーン/無印良品/映画書籍/トレイルランニング/一人旅
【おすすめ北欧雑貨】食器/ポーチ/腕時計/オーディオ/生活雑貨 普段暮らしの中で使っている10個を紹介
【男一人旅】京都旅行ep.2/並木と路線跡/久々の仲間と食事/秘境でのんびり/嵐山散策/「何もしない」をする。
【男一人旅】京都旅行ep.1/カフェ/登山/京中華/サウナ/おひとりさまって最高。
【保存版】旅行に絶対便利!無印良品のおすすめトラベルアイテム23選を、元社員が厳選してみたよ。
【これは刺さる】AbleCarryのバックパック「Daybreaker2」で、山と街を軽くアクティブに横断しよう。
【Columbia】EASTSIDE TRAINERは散歩の最適解スニーカー。小雨や泥を跳ねのける、毎日の万能シューズをレビュー。
【#田舎暮らしのきろく ⑪】家族会議/畑を耕す/長ネギとジャガイモの春植え
【無印良品】23’春の新商品8つ、元社員が試してみたよ。良品週間で買い忘れたあのアイテムも追加買い!
【#田舎暮らしのきろく ⑩】妻とトレッキング/絶景のハンググライダー/春の山菜ふきのとう
【3月のモノ・トキどき・コト】360°カメラ/GOLDWIN/マタドール/mont-bell/おいしいお菓子とジュース/手にした物や体験
【新生活】気分を変える春のモノコト。無印良品の白シャツ/Canairi/デジタルデトックス/自分の感覚/動画編集
【知らないと損する3つのワケ!】2023年の無印良品週間は絶対に利用した方が良理由!元社員の私が買うべき理由をこっそり教えるよ。
【元無印良品社員がおすすめ】無印良品週間2023で買ったモノ10選!これは買うべき…でしょ?
【#田舎暮らしのきろく ⑨】ひさびさに髪を切りに、村の隠れ家美容室へ。
【第2回】「#山小屋ラジオ」~心と体のメンテナンスについて
【2月のモノ・トキどき・コト】マタドール/Aesop/カインズ/MUJI/Anker/手にした物や体験
【NewBalance】M920は、取り扱い注意なハイブリットナンバーだった。半年間使用した感じをレビュー。
【#田舎暮らしのきろく ⑧】絶景で一人考え事/山間の温泉/刺身とウイスキー/夜のまどろみ
【2023年新作】AbleCarryのバックパック「DailyPlus」を徹底レビュー。オフとビジネスを繋ぐ、シームレスな都市型バックパックの完成形。
【2年後のリアル】クッションフロアを剥がして、無事賃貸の原状復帰はできたのか?DIY前に感じる不安な点は、この動画すっきり!
【第1回】「#山小屋ラジオ」~想像力と体験について
【1月のモノ・トキどき・コト】モンベル/ポーチ/ポット/食器/アウトドアギア/CD/手にした物や体験
【New Balance】ML574に、全力で謝りたい。
【#田舎暮らしのきろく ⑦】脚立に登って雪かき/雪の森を散歩する/作業を阻む猫
【おすすめ10選】アウター、中間着、パンツ、小物…厳しい季節を過ごす為に揃えた、冬アウトドアウェアを紹介。
【アークテリクス】ニュークレイSVパーカーは、アウターにもなる機能全振りインサレーション。使用感を徹底レビュー。
2023年にやりたい8つのコト。アウトドア/暮らしのモノコト/スキルアップ
【#田舎暮らしのきろく ⑥】人生初めてのおせち料理を作る/新年の初詣
「KUMALOG 生活の山小屋」が2023年に目指す三つの方向性。モノ、田舎暮らし、自分について。
【New Balanace】絶対的8選。2022年に履いたNBをランキング形式で紹介!
【#田舎暮らしのきろく ⑤】真冬の寒冷地対策/畑を野焼きして耕す/庭の菜園準備
【田舎暮らし】仕事を辞めて家を買い、移住した理由。30代で決断した、私の選択。
【#田舎暮らしのきろく ④】大雪ドライブ/アウトドアショップでアウター探し/愛猫の誕生月を祝う夜
【New Balanace】990シリーズのv3~v6を徹底比較。デザインや機能面から、好みのスニーカーを探してみよう。
【ノードグリーン】北欧デザインの感じよい腕時計を紹介。プレゼントや新社会人の方にもおすすめ。